2021/04/10 (Sat)
きついー。低気圧もだめだけど、いきなりの冷えこみもだめだと痛感中。当然、ヒッキー。
7月31日発売予定。詳細はこちら。
あと、アルフィンのガレキもでるみたい。
4月5日。
終日不調。ちっとも晴れないじゃん。気温も低いしーと、不満たらたらの1日だった。
4月6日。
冬装備に戻して出撃。が、それでも寒くて、まいった。連光寺から愛宕。平坦な公園にあるトイレに入るつもりだったが、うっかり通りすぎてしまい、あたご一息坂を登るはめに。
帰りは逆風で、さらに消耗して走行距離は36.4km。帰宅して、すぐに動物病院へ行ってきた。電アシは楽だなあ。
4月7日。
眼科に行ってきた。写真は眼底検査のため、瞳孔がひらくのを待っているところ。
4月8日。
姫様、口内炎再発による緊急搬送で、朝からバタバタ。
歯茎、きれいですね。
毎日、磨いてますから。なので、再発はびっくりです。
磨いていても、でるときはでてしまうんです。
なるほどー。
ふっ、帰宅したいま、あたくしは、どうってことないですわ。
病院ではガタガタ震えていましたけどね。
爺ってば、冗談ばっかし。
4月9日。
きょうも連光寺から愛宕のコース。愛宕第一公園でトイレ。この公園、謎の施設がある。そもそも人がいないから、こういうものが何のためにあるのか、さっぱりわからない。
で、某所で尋ねたら、滑り台だという回答があった。いやあ、ここ滑ったら尻も尾てい骨も死ぬよ。……というわけで謎をはらんだまま、帰宅。走行距離は36.3kmだった。