2021/03/17 (Wed)
薬が切れそうなので。ふたつまわった。最初に行ったほうは、待合室が激混み。なので、近所で買物をし、そのあとは外のベンチで待機した。買物のおかげで、待機時間は数分ですんだ。
つぎの診療所に行く途中で調布駅南口を通過。コロナワクチン接種会場が完成目前になっていた。でも、ドクターにその話をしたら、医療関係者だってまだぜんぜんスケジュールがでてないので、いつになるのかねえと言われてしまった。う~ん。
ちょっと前にエレコムのマウスに替えたのだが、これがわたしの手に合わない。Wクリックに失敗する。ずうっと愛用してきたロジクールは型番が変わり、形状はほぼ同じなのにすごく評判が悪くなった。なので、エレコムにしたのに、これもだめとなると、どうしたものかと思い、いろいろ調べてみたら、Digioのマウスがいいらしいという噂を聞きつけた。さっそく購入。
Mサイズだから、小さい。でも、このエルゴ形状の製品だと、Lサイズはない(知らんけど)。入れ替えて、使ってみた。おお、すごくいい。クリックミスもない。ボタンの位置もいい。小さいのでとまどうものの、それはいずれ慣れるような気がする(知らんけど)。
原稿を書くための要だから、キーボードとマウスは妥協できないんだよね。おかげで、使わなくなったやつが、けっこううちの場所ふさぎになっている。トホホ。
Digio2 有線 マウス 静音 5ボタン Blue LED
3月13日。
姫様、朝からわたしのてのひらを枕にして、膝上に張りつきっぱなし。
このままだと、今後はタイトルがすべて「きょうの御寝姿」になりそうです(すでになっているという説あり)。
雨と雷がすごくて、パソコンの電源を落とした。落としているあいだに、ちょっと片づけ。けっこうはかどった。
3月14日。
名古屋でマラソンをやっていて、むかし住んでいた家の近くを走っているため、ちょっとストビューでそのあたりを見たら、50年前、わたしが上京するときすでにかなりぼろ屋だった隣家が、いまでもそのまま残って建っていた。びっくりだよ。
3月15日。
気温が20度オーバー予報だったので、いろいろ初春ウェアにしてちょい早めに出撃した。今年初の指切りグローブである。
久しぶりにいろは坂。登りきったら、ウグイスが啼いていた。「けきょけきょけきょ」と谷渡りしていて、最後に「ほっけちょ」と超へたくそに付け加えた。いかにも初啼きって感じね。
下って、愛宕へ。一息坂のトイレに寄って1周。きょうは坂が多い。帰宅して、走行距離は41.1km。これまた久しぶりに40km以上走ったなあ。
3月16日。
ガーミンちゃんのデータをスマホでも見ようとしてつないだら、メモしてあったパスワードがぜんぜん通らない。やむなく再発行したところ、今度はPCからつながらなくなった(まあ、当然)
じゃあ、新しいパスワードで接続し直そうとしたが、そのやり方がぜんぜんわからない。パスワードを変更するメニューが見当たらない。
仕方がないので、ガーミンエクスプレスをアンインストして再インストール。それで接続を1からやり直したら、ようやくつながった。そもそも、なんでメモしてあったパスワードがスマホで通じなかったんだろう。それはいまだに謎である。