2021/04/04 (Sun)
2021/04/05
永年どこにしまったのか忘れて探していた飛騨一宮水無神社の大大吉おみくじが見つかったあと言って奥さんが喜んでいた。
Takachiho Notesをチェックしたら、カウンターの数字がこうなっていた。ちなみにこのカウンターはすでに2まわりか3まわりしているはず。
ついつい買ってしまった。ひもがいちばん危険なのはよく知っている。でも、隠しておくのはむずかしい。必ず見つけてくる。
3月31日。
そろそろ気温30度になってもいいよな、なんてどーでもいいことを書いてしまうくらい書くことがなかった1日。あしたも、たぶん同じだろう。
4月1日。
姫様、猫じゃなくて、大吉さんに目が釘付けですね。
気のせいですわ。
70年生きてきて、いまが人生でいちばん快適なときかもしれない。冠婚葬祭の出席は堂々と断れるし、終日ヒッキーで太陽すら見ない生活をしても、誰にも文句を言われない。打ち合わせ等で呼びだされることもない。コロナが終息しても、こんな日々がずうっとつづくといいなあ。
4月2日。
ずうっと工事がつづいていた連光寺坂、予定どおりなら、もう終わっているはずだと思い、きょうはまず連光寺。工事、終わっていた。桜も一応、残っていた。
下って愛宕を1周。あとはいつもどおり走って帰宅した。走行距離は35.7km。家に戻って着替え、再出撃でユニクロとスーパーへ。ちょいと買物をしてきた。
4月3日。
きょうもヒッキーで、書くネタがまったくない。